Article

ブログ

2017/08/07

働きながら旅をする!沖縄でワーケーションをやってみた。

20210322152414

こんにちは!セルフリーでデザインを担当している畠です。
セルフリーは普段から東京と熱海でリモートワークをしていますが、今回は思い切って沖縄までやって参りました。
沖縄と九州で9日間という期間、日中は仕事をして、休みの日や夜は観光をすることになっています。こういった働き方を(ワーク+バケーションで)ワーケーションと呼ぶそうです。

9日間にもなると、すべてホテルに泊まっていると飛行機代、現地での食事代だけで相当な額になってしまいます。そしてワーケーションでは、現地で働くこともあり、その日数もホテルなどの滞在コストがかかるため、長期滞在をしたいのであればできるだけ費用を抑えつつ仕事の環境を整えることがポイントになってきます。

、、、そして現地での食事やアクティビティは楽しみたい!

そこでホテルは使わず、8泊すべての宿としてAirbnbを活用しました。
長期の滞在のためにコストを抑えるコツと、沖縄のオススメスポットをご紹介します。

Airbnbでコストを抑えるコツ

検索オプションを活用、食費も抑える

IT関係の仕事をしているため、インターネットとノートパソコンがあればどこでも仕事をすることができます。
コワーキングスペースなども使わないで済むように、Airbnbの検索オプションでワイヤレスインターネットをチェックに入れて泊まる宿を絞りました。 また、キッチンありにもチェックを入れて、ワークの日のお昼などは自炊できるような環境を選びました。

旅先でがっつり料理するのは大変なので、精米とインスタントのレトルトカレーを持っていきました。 西友で200円弱で売っているSBのタイ風グリーンカレーが、レトルトなのに作ったレベルの味で、超絶的にオススメです。

同じ宿に複数日泊まって清掃料金を抑える

Airbnbでかかる費用として宿泊費以外に清掃料金とAirbnbのサービス料がかかります。清掃料金が3,000〜5,000円くらいかかることがザラです。つまり一泊だけ泊まって次の日は別の宿泊場所に泊まる場合は、その度に清掃料金がかかってきてしまいます。この費用を抑えるためにも、ある程度の日数は同じ場所に泊まるのが、コストを抑えるための大きなポイントになります。

2人目以降の料金に注意

ここで使ってみて後から気づいたのですが、2人以上で宿に泊まる場合、Airbnbはディスカウント率が大きく変わります。一人目の費用が同じくらいの宿でも、二人目が半額近くまで安くなっているところと、一人目とほとんど変わらないような設定の宿があります。複数人で泊まる場合はそこも大きなコストの分かれ目になってきますので、よく見ておきましょう。

ちなみに私が最初に泊まった那覇市の古島駅すぐ近くのparty2という滞在先は1泊1人3,500円程度でタオルやwi-fi、洗濯機、キッチンなどすべて揃っていて、近くにスーパーや居酒屋もあり、最高の環境でした。

格安航空券の買い方

比較サイトで調べ、直接LCCで購入する

航空券もLCCを使うか、JALやANAといった大手航空会社を使うかで大きな費用の差がでます。一番安い料金で行きたいですよね。
格安航空券の比較サイトを使えば、その日に飛ぶ飛行機の中で一番安い国内線の便を簡単に調べることができます。しかし、ここでは予約はせずにどこの航空会社の便が一番安いかをチェックするだけに留めておきましょう。比較サイトは、購入時に取扱料金として3,000円程度が別料金として、かかってしまうことがあります。この費用は、格安航空券の会社で直接購入することで、省くことができます。比較サイトで一番安い便のみ調べて、実際に購入するのはLCCのサイトで価格を見て購入するのがオススメです。

また、今回は旅行用にリュックを購入しました。CABIN ZERO(44l)というリュックなのですが、こちらは各航空会社の機内持ち込み可能なギリギリのサイズで設計されています。
LCCでは、手荷物以外の荷物を預ける場合は、別費用がかかります。つまりCABIN ZEROならば、別料金がかからない範囲で最大限の荷物を運べます。そして何とノートパソコンのスリーブがついているんです。しかも760gと軽量で、ワーケーションにぴったりですね。

成田まではバスで移動

航空券に比べると小さいですが、成田空港までの移動も東京駅から出ている直通バスがあることはご存知でしょうか?JR特急やリムジンバスを使うと3,000円近くかかりますが、THEアクセス成田を使えば1,000円で成田空港まで行くことができます。10〜20分に1本出ていて、トイレ付きです。そしてLCCがある第3ターミナルまで行っていくれますので、寝ていれば、成田空港のLCCまでついてしまいます。

行って良かったところ

国際通りで食べられるマンゴーのかき氷

沖縄はマンゴーの生産でも有名ですが、マンゴーは高級フルーツですので、1玉2,000〜4,000円します。そんな高級マンゴーですが、マンゴーを実際に栽培している方のお店が国際通りにありました。その名も「マンゴーカフェ 木の葉」こちらは現地に住む友人に連れられて行ったお店です。 メニューを見てみると、マンゴーそのものからシャーベット、スムージーまで。私は友人オススメの100%マンゴーかき氷を頼みました。

20210322152811

マンゴー100%ということで、マンゴーそのものを凍らせて、かき氷にしたそうです。 めちゃくちゃ美味しい。単純に水を凍らせたものと違い、少々ネットリした食感がたまりません。こういったお店は大きなメディアなどで取り上げられると、一気に人気がでてしまうそうなので、この美味しさで並ばずに入れたのは本当に運が良かったです。

マンゴーカフェ木の葉 平和通り店
沖縄県那覇市牧志3丁目2−43
営業時間:10:00~19:00

現地の人がいく鮮魚店のせんべろ

せんべろという言葉をご存知でしょうか?せんべろは、「1000円でべろべろに酔える」ような価格帯の酒場の俗称。国際通りに現地の人が行くせんべろがあるということで、伺いました。現地のおじさんが昼過ぎから飲んでいます。

普通のせんべろはドリンク2杯にちょっとしたつまみが1、2つ付く程度ですが、ここは3杯に刺し身の盛り合わせと、もう1品ついてきます。今回は魚の煮物でした。
国際通りと言うと、観光地価格のお店が多いのですが、ここは魚の卸もやっていて安さ、味も申し分なく、本当にオススメです。お客さんとしてきていたおじさんに、私はさらに一杯奢ってもらい4杯飲んだので、かなりベロベロになれました。地元の人と触れ合えるので、そういったのも旅の醍醐味になりました。

川かみ鮮魚
沖縄県那覇市牧志公設市場内
営業時間:不明

東南植物園

20210322152805

那覇から車で50分程度の場所にある東南植物園は南国の植物と動物の楽園。夏に行ったのですが、暑すぎてほとんど人がいませんでした。広大な土地に猿やカピバラといった動物がたくさんいます。 そして人が少ないためか、動物が人(餌)を求めてきます。 近づくと、ヤギが恐ろしく、鳴いてきます。餌が100円で変えるのですが、餌を持って入るとすべてのヤギが飛びかかってくるという恐怖?の体験をすることができました(笑)

亀が気になるカピバラ

植物園にあったChibunaのジェラートは、地元の果物などを使用したジェラートで超絶美味しかったです。 ちょっと変わったところや動物が好きな人に東南植物園はオススメです。

東南植物園
沖縄県沖縄市知花 2146
営業時間:
月~木:9:00~16:00
金、祝前日:9:00 - 22:00
土、日:7:00 - 22:00

海は古宇利島よりニライビーチがオススメ

沖縄本当から行ける場所で、海の透明度が有名な古宇利島にも行ったのですが、観光地として有名になりすぎてしまったためか、人が多く、かつ泳げる範囲も狭く、もっとオススメできる場所がありました。
それが、読谷村にあるニライビーチです。こちらは無料駐車場もあり、ホテルに隣接していますが、宿泊客でなくても海に入れるんです。そして、まだまだ観光客も少なく、平日であれば、広いエリアをシュノーケルで楽しむことができます。透明度も古宇利島に劣らず、魚も浅瀬ですが、たくさん見ることができました。

ニライビーチ
沖縄県中頭郡 読谷村字儀間600

滞在先の様子

Aibnbでは那覇以外に、読谷村でも宿をとりましたが、ちょっとした豪邸のベランダで仕事をすることができました。オーナーは海外の人で、猫をずっとかわいがっていましたが、美味しい朝食も作ってくれてとても過ごしやすかったです。


Airbnbの滞在:RachelCafe B&B

まとめ

ワーケーションをせっかくするのであれば、個人的には2,3日ではなく、現地の日常を楽しみたいというところで長期滞在をオススメします。

これまで仕事をしながらというと、ホテルなどをとる必要があるため長期滞在は難しかったのですが、AirbnbやLCCといったものによって、お金をかけなくても、ワーケーションがしやすい環境が整ったように思います。


9日間という期間、普段と違う場所に住んで、仕事をするというのはとても良いリフレッシュになりました。というのも、1,2泊の観光では定番の観光地を周るのに時間をとられてしまいがちですが、ワーケーションとして長期滞在することで、マニアックな場所に行ったり、地元の定食屋に行くなど、また違ったその土地の見方ができ、良い刺激になるでしょう。

今後も新しい働き方として広まっていくのではないでしょうか。それを認めてくれた会社にも感謝です。