Blog

ブログ

selfree LLCに入社しました!(エンジニア 西口)
2023/11/06

selfree LLCに入社しました!(エンジニア 西口)

はじめまして、西口です。セルフリーのエンジニアとして2023年9月から入社しました。 自己紹介 以前の職場でTwi...
リモートワークでSaaS運営がうまくいく理由

リモートワークでSaaS運営がうまくいく理由

こんにちは、畠です。 合同会社selfreeは、コールコネクトという電話のSaaSを運営しながら、コロナ以前からフルリ...
有給休暇を積極的に活用する
2023/09/19

有給休暇を積極的に活用する

今回は、有給休暇を率先して活用してみた経験談を記事にしました。 有給休暇は使わなければ貯まる一方 selfreeは...
今日、起業してちょうど9年が経ちました。
2023/07/02

今日、起業してちょうど9年が経ちました。

「Stay small.」 私たちは、あえて少人数・小規模を維持することで、過度なストレスや無駄な労力をなくし、快適なペー...
私たちが「ベストオブブリード」を志向する理由
2023/03/06

私たちが「ベストオブブリード」を志向する理由

こんにちは、小俣です。 私たちの会社では、日ごろから多くのSaaSを利用しています。また、私たち自身が「CallConne...
selfreeに入社して1年が経ちました。
2023/02/28

selfreeに入社して1年が経ちました。

こんにちは!行長です! 気がつけば2月も終わり、3月になりますね。 私は昨年の1月に入社をして、あっという間に1年が経ち...
認知バイアスとの向き合い方
2022/12/16

認知バイアスとの向き合い方

こんにちは、小俣です。 今回は、“日々の意思決定の中でどのようなことを心がけているか”について、書きたいと思います。 ...
今日、起業してちょうど8年が経ちました。
2022/07/02

今日、起業してちょうど8年が経ちました。

毎年7月2日になると、こうして1年の振り返り記事を投稿しています。 今年もこの記事を投稿し、無事に8年という区切りを迎えら...
オブジェクト指向UIで作るべき理由
2022/06/17

オブジェクト指向UIで作るべき理由

こんにちは、デザイナーの畠です。 私が普段デザインをするときに意識していることの一つにオブジェクト指向UIがあります...
フルリモート勤務で気をつけた家族との関係性

フルリモート勤務で気をつけた家族との関係性

こんにちは!2022年1月に入社した行長です。 入社してから早3ヶ月が経ちました。 あっという間の3ヶ月でしたが、既...